電子リソース(電子ジャーナル・電子ブック・データベース)

ここからページコンテンツが開始します

図書館では、様々な電子リソース(電子ジャーナル、電子ブック、データベース等)を契約しています。このページでは、そうした契約リソースと主な無料リソースを一緒にリンク集としてまとめています。



  • アクセス環境アイコンの見かた
全学 南大沢・日野・荒川・晴海・丸の内を含む全キャンパス 学認対応 学認対応 一般公開 一般公開
南大沢キャンパス 南大沢キャンパス限定 日野キャンパス 日野キャンパス限定 荒川キャンパス 荒川キャンパス限定


横断的に探す

1 CiNii Research外部リンク
日本最大規模の学術情報検索サービス。論文、図書・雑誌、研究データ、研究者等の情報を横断的に検索できる。旧CiNii Articles、CiNii Books、CiNii Dessertations、IRDB、KAKEN等のデータベースを収録。
一般公開 使い方外部リンク
2 国立国会図書館サーチ外部リンク
国立国会図書館の所蔵資料やデジタル資料の検索に加え、国立国会図書館とデータ連携している全国の図書館の所蔵資料も検索できる。
一般公開 使い方外部リンク

図書・雑誌を探す

1 CiNii Books外部リンク
国内の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌を検索できる。
一般公開 使い方外部リンク
2 東京都立図書館統合検索外部リンク
都内公立図書館等の所蔵資料や、論文・雑誌記事を一度に検索できる。
一般公開

論文・記事を探す

1

Web of Science外部リンク
Clarivate Analytics社が提供する、自然科学・社会科学・人文科学分野の学術雑誌を収録した学術文献・引用索引データベース。引用情報を活用した検索が可能。

全学 学認対応

使い方外部リンク
2 EBSCOhost外部リンク
EBSCO社が提供する各種データベースの全文・抄録の検索や横断検索が可能。「eBook Collection」も利用できる。

全学 学認対応

使い方外部リンク
3 MLA International Bibliography外部リンク
文学、言語学、民俗学関連の文献を索引するデータベース。1926年以降の、欧米をはじめとし、アジア、アフリカを含む世界各国の出版物200万件以上の情報を収録。
全学 学認対応 使い方外部リンク
4 CINAHL Complete外部リンク
ヘルスケア関連の書籍・会議録・看護系学位論文など、看護および健康に関する文献を収録したデータベース。
全学 学認対応 使い方外部リンク
5 MEDLINE外部リンク
生物工学、公衆衛生、臨床診療、動植物学、看護学、歯科学、獣医学などの医学関連文献検索データベース。
全学 学認対応 使い方外部リンク
6 PubMed外部リンク
米国国立医学図書館が提供する医学関連分野の文献情報検索データベース。
一般公開 使い方外部リンク
7 医中誌Web外部リンク
日本国内発行の医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の文献情報検索データベース。
南大沢キャンパス 日野キャンパス 荒川キャンパス 学認対応
使い方外部リンク
8 メディカルオンライン外部リンク
日本国内の医学会誌・学術専門誌の文献検索・全文提供のほか、医薬品・医療機器など医療関連サービスの情報を提供。
荒川キャンパス 学認対応
9 最新看護索引Web外部リンク
日本看護協会図書館で所蔵する、国内発行の雑誌・紀要等に掲載された看護および周辺領域の文献情報検索データベース。
荒川キャンパス
3アクセス
10 Cochrane Library外部リンク
Cochrane Collaboration(コクラン共同計画)の成果であるシステマティックレビューを中心としたデータベース集。
荒川キャンパス
1アクセス
使い方外部リンク
11 MathScinet外部リンク
アメリカ数学会が提供する、世界の数学文献をカバーする包括的な書誌、レビューデータベース。(数理契約)
南大沢キャンパス 使い方外部リンク
12 MagazinePlus外部リンク
一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模の雑誌記事(書誌)データベース。
南大沢キャンパス
3アクセス
使い方外部リンク
13 Web OYA-bunko外部リンク 
大宅壮一文庫の雑誌記事索引検索データベース。大衆誌を中心に収録。

全学
1アクセス

使い方外部リンク

電子ジャーナル・電子ブックを探す

EBSCO Publication Finder外部リンク
都立大で利用可能な電子ジャーナルを一括して検索できるデータベース。
一般公開
検索のみ
使い方外部リンク
全学 学認対応
1 ScienceDirect外部リンク
Elsevier社の刊行物を搭載する、世界最大級の電子ジャーナル、電子ブックのプラットフォーム。電子ジャーナルは約2,300タイトルの全文閲覧が可能。

全学 学認対応

使い方外部リンク
2 Wiley Online Library外部リンク
Wiley社から刊行されている電子ジャーナル、電子ブックを搭載。電子ジャーナルは約1,500タイトルの全文閲覧が可能。
全学 学認対応 使い方外部リンク
3 SpringerLink外部リンク
Springer Nature社が提供する電子ジャーナル、電子ブックを搭載。電子ジャーナルは、STM(科学、技術、医学)分野が中心の約2,300タイトル、経済系が中心のPalgrave Macmillan Journals約50タイトルの全文閲覧が可能。

全学 学認対応

4

Nature Journal外部リンク
Nature本誌、Nature Cell Biology、Nature Chemistry、Nature Digest、Nature Materials、Nature Nanotechnology、Nature Neuroscience、Nature Physicsが利用可能。本誌は1997年以降、Nature Digestは2004年創刊号以降、その他は2015年以降のコンテンツが閲覧可能。

全学 学認対応

5 Academic Journals on nature.com外部リンク
nature.com上で提供される、影響力の高い医学・科学関連学会の約40タイトルが閲覧可能。
全学 学認対応
6 Science外部リンク
Science誌のオンライン版。1997年以降の論文が閲覧可能。
全学 学認対応
7 ACM Digital Library外部リンク
ACM(Association for Computing Machinery/国際計算機学会)が刊行する主要定期刊行物60誌以上、ACM会議録及び30以上のSIG(Special Interest Group)会報誌、ニュースレターを収録。
全学
8 Ovid外部リンク
WoltersKluwer社が提供する、看護学・健康科学分野・理学療法・リハビリテーション分野の電子ジャーナル・電子ブックを横断的に検索できるプラットフォーム。
全学 学認対応 使い方外部リンク
9 Project Euclid外部リンク
数学専門の電子ジャーナルプラットフォームでPrime Collectionを契約、40タイトルを利用可能。(数理契約)
南大沢キャンパス 使い方外部リンク
10

Early English Books Online(EEBO)外部リンク
1473~1700年に英国で出版(あるいは英語で記述・刊行)された、あらゆる分野の出版物約13万点が利用可能な、初期英語書籍集成データベース。

全学 学認対応  
11

The Making of the Modern World(MOMW-Ⅰ, MOMW-Ⅱ)外部リンク
ゴールドスミス、クレス、セリグマンという世界の経済学三大コレクションをデジタル化した、社会科学系学術図書コレクション。約66,000タイトルを利用可能。(経済経営契約)

全学 学認対応
12 House of Commons Parliamentary Papers(英国議会資料)外部リンク
18世紀から20世紀にかけての英国下院議会文書を収録。NII-REO人文社会科学系コレクションから検索可能。
全学 学認対応 使い方外部リンク
13 J-STAGE外部リンク
独立行政法人科学技術振興機構(JST)が運営する、国内の学協会発行の電子ジャーナルを公開するシステム。
一般公開 使い方外部リンク
14

Oxford Handbooks Online外部リンク
Business & Management collection(~2024)、Economics & Finance collection(~2024)、History collection(~2024)を利用可能。(経済経営契約)

南大沢キャンパス(日野・荒川以外のキャンパス可能)
15

Routledge Handbooks Online外部リンク
Business & Economics collection(2022-2023)を利用可能。(経済経営契約)

南大沢キャンパス(日野・荒川以外のキャンパス可能)
16 EBSCO eBook Collection外部リンク
学術書を中心に、国内外の辞書・百科事典、各分野の専門書、ビジネス書、一般書などを閲覧できる電子ブックサービス。
全学 学認対応 使い方外部リンク
17 ProQuest Ebook Central外部リンク
世界の学術出版社や大学出版局の学術書を搭載する、研究機関向けの電子ブックサービス。
全学 学認対応 使い方外部リンク
18 iG Library外部リンク
主に英米系の学協会や大学出版のコンテンツを搭載した電子ブックプラットフォーム。現在、社会科学系33タイトルを利用可能。
全学 使い方外部リンク
19 Maruzen eBook Library外部リンク
丸善雄松堂が提供する、学術図書に特化した、研究機関向けの電子ブックサービス。
全学 学認対応 使い方外部リンク
20

KinoDen外部リンク
紀伊國屋書店が提供する、学術和書の電子ブックサービス。

全学 学認対応 使い方外部リンク

21

滝田樗陰旧蔵近代作家原稿集・群書類従外部リンク
滝田樗陰旧蔵の近代作家原稿集、群書類従(正)を JKBooksのプラットフォームから閲覧可能。(日文契約)
全学 学認対応
JapanKnowledge Libと合わせて計4アクセス
使い方外部リンク
22

通産政策史資料オンライン版外部リンク
戦前戦後の商工省・通商産業省による産業政策の実相を記録。第1期第1回配本の関係編纂資料、第1期第4回配本の一次史料 商工政策史刊行会収集資料 戦後篇を閲覧可能。(経済経営契約)

全学 使い方外部リンク
23

オンライン版友邦文庫外部リンク
朝鮮総督府資料から戦後の引揚・在外資産関係まで、「友邦文庫」中に残された希少な文書資料を中心に収録。第三部、第四部を閲覧可能。(経済経営契約)

全学 使い方外部リンク
24

オンライン版大平正芳関係文書外部リンク
第68・69代内閣総理大臣を務めた大平正芳が残した膨大な文書群。大平自筆の日記・手帳から、書簡、外務省や通産省等の官庁資料、国会答弁・演説用の原稿資料、選挙関係資料等を閲覧可能。(法学部契約)

全学 使い方外部リンク
25

オンライン版三木武夫関係資料外部リンク
第66代内閣総理大臣を務めた三木武夫が残した膨大な文書群。外交文書や省庁・党内資料等の政策資料をはじめ、国会答弁資料、総裁選・選挙関連、講演・演説原稿、日記・手帳等を閲覧可能。(法学部契約)

全学 使い方外部リンク
26

オンライン版楠田實資料(佐藤栄作官邸文書)外部リンク
佐藤栄作政権(1964~1972)を支えた首席秘書官楠田實が残した未公開官邸資料。外交から内政まで第一級の極秘資料で構成される事実上の「佐藤栄作文書」。第一期を閲覧可能。

全学 使い方外部リンク
27

オンライン版宮澤喜一関係文書外部リンク
第78代内閣総理大臣を務めた宮澤喜一が残した膨大な文書群。未公刊の日記やメモ、外交文書、省庁・党内の政策資料、国内外要人との書簡等の原資料で構成。第四部を閲覧可能。

全学 使い方外部リンク
28 国立国会図書館デジタルコレクション外部リンク
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービス。提供資料についてはこちら外部リンクを参照 。
一般公開
検索および無料公開文献のみ
使い方外部リンク
図書館送信サービス用端末(本館・日野館・荒川館で各1台)

辞書・事典を調べる

1 JapanKnowledge Lib外部リンク
辞書辞典(外国語含む)、雑誌、ニュース、叢書など、多様な情報の横断検索が可能。
全学学認対応
滝田樗陰旧蔵近代作家原稿集・群書類従 と合わせて計4アクセス
使い方外部リンク
2 理科年表プレミアム外部リンク
国立天文台が編纂する、自然科学の全分野を網羅したデータブックのオンライン版。大正14年から最新年度版までのデータを収録。
日野キャンパス

新聞記事を探す

1 日経テレコン21外部リンク
過去30年分の日経各紙・雑誌記事を中心に、国内外の企業情報、人物プロフィールなどが検索可能。
全学
計5アクセス
使い方外部リンク
2 朝日新聞クロスサーチ外部リンク
旧名称「聞蔵Ⅱビジュアル」をリニューアル。朝日新聞を創刊号(明治12年)から検索できる。週刊誌「AERA」、「週刊朝日」の記事、「知恵蔵」も検索対象。
全学
計3アクセス
使い方外部リンク
3 ヨミダス歴史館外部リンク
読売新聞の記事データベース。明治7年(1874年)の創刊号から最新分までの記事を検索・閲覧可能。
全学
計1アクセス
4

毎索外部リンク
毎日新聞の明治5年(1872年)創刊から平成11年(1999年)までの過去紙面や、昭和62年(1987年)からの記事全文等を検索・閲覧可能。

全学
計1アクセス
 
5 都政新報
東京都の自治体情報を扱う地方紙である都政新報の電子版。
本館内特定端末
1台
6 日本教育新聞
教育専門の全国紙である日本教育新聞の電子版。
本館内特定端末
1台
7 官報情報検索サービス
昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分(当日分は午前8時30分以降に公開)の官報が検索可能。
本館内特定端末
1台

文献管理ツールを使う

1 Mendeley
集めた文献の保存、管理、参考文献リストの作成等が可能。
本学所属者は機関版を利用可能(2025年3月末まで。2025年4月以降未定)。機関版の利用についてはこちらを参照。アドイン有効化についてはこちらを参照。

 機関版(アカウント作成後、学外からもサインイン可能)

一般公開 無料版

2 EndNote外部リンク
集めた文献の保存、管理、参考文献リストの作成等が可能。
Web of Science外部リンク導入機関向けのEndNote Onlineを利用可能。機関版、無料版の機能比較はこちら外部リンクを参照。

 WoS導入機関版(ユーザー登録後、学外からもサインイン可能)

一般公開 無料版

 

 
▲ページトップへ