現在、図書館は利用対象者・サービスを縮小して開館しております。
コミュニケーションスペース、プレゼンテーションルーム、グループスタディルーム(A~F)、リフレッシュルームはご利用いただけません。
詳しくはこちら別ウィンドウをご確認ください。
「ラーニング・コモンズ」とは?
「コモンズ」とは「共有の場」を意味します。集い、議論し、共に学ぶ場所を提供することで、皆さんの自主的な「ラーニング(学習)」をサポートすることを目的としています。PC環境、グループ学習環境も充実させ、多様な学習スタイルに対応します。
図書館本館「ラーニング・コモンズ」はメディアスペース、コミュニケーションスペース、プレゼンテーションルーム、グループスタディルーム、リフレッシュルームで構成されています。
メディアスペース
エントランスホール正面はメディアスペース。多数のPCを備えた、個人学習のための静謐な空間です。
コミュニケーションスペース
エントランスホールを通り、右手の部屋はコミュニケーションスペース。可動式のテーブルと椅子を自由に組み合わせ、アクティブにグループでディスカッションするスペースです。
プレゼンテーションルーム
プロジェクター設備を備え、グループ形式の講義やゼミ、プレゼンテーション等に対応する空間です。
グループスタディルーム(A~F)
2・3階の仕切られた部屋で、グループ学習、プレゼンテーションの練習やディスカッションが出来る空間です。
リフレッシュルーム
簡単な飲食も可能な、リフレッシュしてもらうための空間です。会話可能です。