ご質問と回答
Q. 明治頃以降の日本の水害について書かれている本はどのあたりか。被害状況などがわかると良い。
OPACでキーワードに「災害史」を入力して検索しました。
検索結果から『日本災害史事典:1868-2009』
(本館:3F辞書・辞典、請求記号:/369.3/N71n/2010)などの所蔵がありました。
あわせて分類番号517(河海工学.河川工学)、369.3(災害.災害救助)のあたりも参考にしてください。
(回答:本館 回答日:2015.4.16)
OPACでキーワードに「災害史」を入力して検索しました。
検索結果から『日本災害史事典:1868-2009』
(本館:3F辞書・辞典、請求記号:/369.3/N71n/2010)などの所蔵がありました。
あわせて分類番号517(河海工学.河川工学)、369.3(災害.災害救助)のあたりも参考にしてください。
(回答:本館 回答日:2015.4.16)
2025年 4月 30日 (水)の開館時間
|
9:00~20:30
年間カレンダーはこちら (Adobe PDF529KB)
|
9:00~19:30
年間カレンダーはこちら (Adobe PDF218KB)
|
9:30~19:00
年間カレンダーはこちら (Adobe PDF570KB)
|