レファレンス事例集

ここからページコンテンツが開始します

ご質問と回答

Q. 江戸の中にあった私塾で「女性が通えた塾」があったのかを知りたい。また、明治学制がスタートし、下級上級学校がスタートした時点で、何歳までのこどもを受け入れていたのかがわかる資料もあれば読みたい。

本館に所蔵のある資料を中心に回答します。

参考になる資料がありましたら、その資料の参考文献を辿っていくことも有効です。

ご案内した資料には、他の文献からの引用が掲載されている場合もありますが、その箇所をそのまま引用すると孫引きになります。
引用される場合は、原典を確認するようにしてください。

本館所蔵資料

『日本近代教育史事典』

資料ID:001411810
請求記号:/372.1/N

明治期から第二次世界大戦までの日本の教育をまとめた事典です。
巻末に附録も付いており、各種統計を確認できます。
*巻末附録に就学率の掲載あり
*p.80~「初等教育」中、「学制期」の箇所に下等上等の就業年齢の記載あり

『近世私塾の研究』

資料ID:000437718
請求記号:/372.1/U74K

近世の代表的な私塾を多方面から解明・分析した本格的な研究書です。
*序章 第二節「私塾の教育の特色」の箇所に、女生徒についての記載あり

『開学明細書 : 明治6年1月』東京都編 ; 第一巻~第六巻、別巻

資料ID:001962821
請求記号:T/372/F51k/1(いずれも一巻のもの)

従来からの私塾や寺子屋の営業について東京府がまとめた資料です。
江戸の各私塾の明細が確認できます。
*年齢区分別、男女別の生徒数の記載あり
*別巻に索引あり

『女子教育史』(世界教育史大系34)

資料ID:000434764
請求記号:/372/SE22S/34

日本の女子教育史がまとめられています。


以下の2冊も日本の女子教育史についての資料なので、参考にお伝えします。

『女子教育史』

資料ID:000436271
請求記号:/372.1/SA47J

『人物を中心とした女子教育史』

資料ID:000443666
請求記号:/376.9/H68J

インターネット公開資料

『日本教育史資料 8 雑纂,私塾寺小屋表 上』

「国立国会デジタルコレクション」 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/809561外部リンク
*p.155に東京府の私塾寺子屋表(男女別生徒数)の掲載あり
(2019/10/15確認)

(回答:本館 回答日:2019.10.15)

 
▲ページトップへ