【終了】11/14(木)洋書ワークショップのお知らせ
掲載日:2024年10月9日
英語を学びたい、原著を読んでみたい、あるテーマの知識を深めたい… きっかけは何でも良いと思います。
今回、話題のテーマに関する洋書(学術)を二つピックアップし、序文やイントロダクションを一緒に読んでみます。
このワークショップをきっかけに洋書にチャレンジしてみませんか?
ご参加をお待ちしています!
開催概要
日時
2024年11月14日(木) 16:30-17:15
対象
本学の学生
(初めて洋書を読む、洋書に慣れていないなど、洋書初心者も歓迎!)
プログラム(予定)
- なぜ洋書を読むべき?
- 洋書の構成
- 洋書を読んでみよう!
- グループワーク+ディスカッション
講師
高石 雅人 氏(エルゼビア・ジャパン株式会社 リサーチ・アカウント・マネジャー)
<経歴>
2013年にエルゼビアに入社。カスタマーコンサルタントとして、論文投稿などの数多くの講習会を実施。直近の3年間は、洋書の販売に従事していました。研究者と面談することも多く、若手研究者をはじめ、多くの研究者をサポートしてきました。現在は、東京都立大学をはじめ、国内の大学の成功を支援しています。プライベートでは、地元中学校のサッカー部の指導をしています。
開催場所
図書館本館プレゼンテーションルーム
定員
30名 ※空きがあれば当日参加可
※オンライン・アーカイブ配信はありません。
申込み
申込方法
申込フォーム外部リンクよりお申込みください(事前申込制)
申込〆切
2024年11月11日(月) →13日(水)
※延長しました
問い合わせ先
東京都立大学図書館本館
lib_central★jmj.tmu.ac.jp (★は@に変換してください)