エンド・オブ・ライフケア論
作成日 | 2025年07月10日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年07月15日 |
科目名 | 看護学科 4年生 エンド・オブ・ライフケア論 |
目次
図書を使う
-
緩和ケア(ナーシング・グラフィカ. 成人看護学 ; 6) ,第3版.宮下光令編.大阪,メディカ出版,2022.1,366p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/Mi83/2022配置場所:一般書架/教科書コーナー -
死亡直前と看取りのエビデンス,第2版.森田達也,白土明美著.東京,医学書院,2023.8,xi, 300p : 挿図外部リンク
請求記号:490.14/Mo66/2023配置場所:一般書架/教科書コーナー -
緩和ケア(系統看護学講座 ; 別巻),第3版.恒藤暁,田村恵子編 ; 新幡智子 [ほか] 執筆.東京,医学書院,2020.2,9,296p : 挿図,肖像外部リンク
請求記号:N08/Ke28/2020配置場所:一般書架 -
エンド・オブ・ライフケアの臨床倫理.箕岡真子著.名古屋,日総研出版,2020.4,159p外部リンク
請求記号:490.15/Mi46/2020配置場所:一般書架 -
看護実践にいかすエンド・オブ・ライフケア,第2版.長江弘子編.東京,日本看護協会出版会,2018.6,xi,258p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/N13/2018配置場所:一般書架 -
緩和ケア : 尊厳ある生と死,大切な生活をつなぐ技と心 (看護学テキストnice),改訂第3版.林ゑり子,新幡智子,酒井禎子編.東京,南江堂,2025.1,xxiv,304p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/U64/2025配置場所:一般書架 -
死を前にしたひとのこころを読み解く緩和ケア÷精神医学.森田達也,明智龍男著.東京,医学書院,2024.8,xii,252p外部リンク
請求記号:490.14/Mo66/2024配置場所:一般書架 -
緩和医療コミュニケーション相談室 : 医師×看護師×臨床心理士.西智弘,武見綾子,福島沙紀著.東京,中外医学社,2024.3,iv,183p外部リンク
請求記号:490.15/N81/2024配置場所:一般書架 -
エンドオブライフケア学 : "自分らしく生きる"哲学.浅見洋 [ほか] 編集.東京,日本看護協会出版会,2024.8,v,198p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/A86/2024配置場所:一般書架 -
ACPの考え方と実践 : エンドオブライフ・ケアの臨床倫理.会田薫子編.東京,東京大学出版会,2024.3,vii,195p : 挿図外部リンク
請求記号:490.15/A25/2024配置場所:一般書架 ※電子ブック有り -
エンドオブライフケア : すべての人の命とくらしのために.平原佐斗司,荻野美恵子編集.東京,南山堂,2022.7,xvi,474p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/H63/2022配置場所:一般書架 ※電子ブック有り -
エンドオブライフケア : その人にとっての最善をめざして(看護学テキストnice).谷本真理子,増島麻里子編集.東京,南江堂,2022.12,xiii,244p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/Ta88/2022配置場所:一般書架 -
終末期看護 : エンド・オブ・ライフ・ケア(新体系看護学全書. 経過別成人看護学 ; 4),第2版.田村恵子編集.東京,メヂカルフレンド社,2021.12,xiii,404p外部リンク
請求記号:N18/Ta82/2021配置場所:一般書架 -
エンドオブライフケア看護学 : 基礎と実践.小笠原知枝編著.東京,ヌーヴェルヒロカワ,2018.12,viii,397p外部リンク
請求記号:N18/O22/2018配置場所:一般書架 -
誰も教えてくれなかった死の哲学入門.内藤理恵子著.東京,日本実業出版社,2019.8,286p : 挿図外部リンク
請求記号:114.2/N29/2019配置場所:一般書架 -
看取り 最期まで「その人である」ことを支える : 在宅や地域で高齢者の“周死期"を先読みする : 看護・介護そしてすべての専門職のために.川上嘉明著.大阪,メディカ出版,2024.12,138p外部リンク
請求記号:N18/Ka94/2024配置場所:一般書架 -
これからの「お看取り」を考える本.名郷直樹著.東京,丸善出版,2023.5,ii,178p外部リンク
請求記号:490.15/N26/2023配置場所:一般書架 -
現代日本の「看取り文化」を構想する.浮ケ谷幸代,田代志門,山田慎也編.東京,東京大学出版会,2022.8,xiii,378,9p : 挿図外部リンク
請求記号:490.14/U59/2022配置場所:一般書架 -
患者さんと家族を支えるend of lifeケア.林ゑり子編著.東京,照林社,2023.7,viii,223p : 挿図外部リンク
請求記号:N18/H48/2023配置場所:一般書架 -
看取るあなたへ : 終末期医療の最前線で見えたこと.秋山正子 [ほか] 著.東京,河出書房新社,2017.9,253p外部リンク
請求記号:490.14/A38/2017配置場所:一般書架 -
トワイクロス先生の緩和ケア : QOLを高める症状マネジメントとエンドオブライフ・ケア.Robert Twycross,Andrew Wilcock [編].東京,医学書院,2018.6,xxvi,412p : 挿図外部リンク
請求記号:492/Tw/2018配置場所:一般書架 -
在宅におけるエンドオブライフ・ケア : 看護職が知っておくべき基礎知識 = End-of-life care at home.島内節,内田陽子編著.京都,ミネルヴァ書房,2015.9,vii,203p : 挿図外部リンク
請求記号:N93/Sh41/2015配置場所:一般書架
雑誌・雑誌記事を探す
-
緩和ケア = The Japanese journal of hospice and palliative care.東京,青海社.ISSN:13497138外部リンク
所蔵年:2005-(継続中)配置場所:電動書架/雑誌コーナー -
Palliative Care Research.大阪,日本緩和医療学会.ISSN:18805302外部リンク
所蔵年:2006-(継続中)配置場所:J-STAGEで閲覧可 -
ホスピスケアと在宅ケア = Hospice and home care.神戸,日本ホスピス・在宅ケア研究会.ISSN:13418688外部リンク
所蔵年:1994-(継続中)配置場所:メディカルオンラインで閲覧可
視聴覚資料
-
How to die a better death = 安らかな死を迎えるために : セント・クリストファー・ホスピスの緩和ケア(死と生を考える ; 1). 2020,1 videodisc (52 min.)外部リンク
請求記号:490.15/Sh92/1配置場所:視聴覚資料 -
地域包括ケアの課題と未来 : 看取り方と看取られ方[亀田総合病院地域医療学講座].2016.3,ビデオディスク4枚 (362分) : DVD外部リンク
請求記号:369.26/C43/2016配置場所:テープ保管庫