運動学Ⅱ
作成日 | 2008年02月22日 |
---|---|
最終更新日 | 2025年04月25日 |
科目名 | 理学療法学科 1年生 運動学Ⅱ |
目次
図書を使う
人の運動メカニズムについての入門的資料を読みたい
-
基礎運動学 = Fundamental kinesiology,第7版.中村隆一, 齋藤宏, 長崎浩原著 ; 藤澤宏幸, 金子文成, 山崎弘嗣, 縣信秀編著.東京,医歯薬出版,2025.1,xix, 565p外部リンク
請求記号:491.36/N37/2025配置場所:一般書架/教科書コーナー -
触診機能解剖カラーアトラス.竹井仁著 ; 監修: 岸清.東京,文光堂,2008,2冊外部リンク
請求記号:491.1/Ta62/1 、491.1/Ta62/2配置場所:一般書架 -
筋骨格系のキネシオロジー,第3版. Donald A.Neumann原著 ; Paul D.Andrew, 有馬慶美, 日高正巳監訳.東京,エルゼビア・ジャパン,2018.12,xxx, 833p ; 挿図外部リンク
請求記号:491.36/N67/2018配置場所:一般書架 -
運動学 (コメディカルのための専門基礎分野テキスト).丸山仁司編集.東京,中外医学社,2004.11,vi, 189p外部リンク
請求記号:491.36/Ma59/2004配置場所:一般書架/教員著作 -
図解関節・運動器の機能解剖.J.Castaing, J.J.Santini共著 ; 井原秀俊, 中山彰一, 井原和彦共訳.東京,協同医書出版社,1986,2冊外部リンク
請求記号:491.16/C25/1・2配置場所:一般書架 -
臨床運動学,第3版第6刷(補訂).中村隆一編著 ; 斎藤宏, 長崎浩著.東京,医歯薬出版,2007.2,xv, 666p : 挿図外部リンク
請求記号:491.36/N37/2016配置場所:一般書架/教科書コーナー -
上肢 (カパンジー機能解剖学 ; 1),第3版.A.I. Kapandji著 ; 塩田悦仁訳.東京,医歯薬出版,2019.5,xiii, 369p, 図版2枚外部リンク
請求記号:491.36/Ka61/1配置場所:一般書架 -
下肢(カパンジー機能解剖学 ; 2),第4版.A.I. Kapandji著 ; 塩田悦仁訳.東京,医歯薬出版,2019.5,xiv, 312p, 図版6枚 : 挿図外部リンク
請求記号:491.36/Ka61/2配置場所:一般書架 -
脊椎・体幹・頭部(カパンジー機能解剖学 ; 3),第3版.A.I. Kapandji著 ; 塩田悦仁訳.東京,医歯薬出版,2019.5,xvi, 338p, 図版 [3] p : 挿図外部リンク
請求記号:491.36/Ka61/3配置場所:一般書架
身体各部位の機能解剖学について調べたい
-
運動機能障害症候群のマネジメント : 理学療法評価・MSBアプローチ・ADL指導.Shirley A. Sahrmann著 ; 小倉秀子 [ほか] 訳.東京,医歯薬出版,2005.4,xxi, 451p外部リンク
請求記号:491.36/Sa16/〔1〕配置場所:一般書架/教員著作コーナー -
図説運動器の機能解剖.Rene Cailliet著 ; 荻島秀男訳著.東京,医歯薬出版,2000.12,xiii, 287p外部リンク
請求記号:491.16/C12/2001配置場所:一般書架 -
身体運動の機能解剖,2版.Clem W. Thompson, R. T. Floyd著 ; 中村千秋, 土屋真希翻訳.横須賀,医道の日本社,2000.3,viii, 234p外部リンク
請求記号:780.19/Th6/2000配置場所:一般書架 -
運動器(カラー図解人体の正常構造と機能:10),改訂第2版.坂井建雄 [ほか] 著.東京,日本医事新報社,2012.1,101p外部リンク
請求記号:491.16/Sa29/2012配置場所:一般書架 -
キネティック解剖学 : 写真とイラストで学ぶ骨格と筋の機能.Robert S.Behnke著 ; 中村千秋, 渡部賢一訳.横須賀,医道の日本社,2007.12,viii, 239p外部リンク
請求記号:491.16/B32/2007配置場所:一般書架
骨や筋肉について詳しく知りたい
-
筋機能改善の理学療法とそのメカニズム : 理学療法の科学的基礎を求めて,第3版.望月久, 山田茂編著.東京,ナップ,2014.5,xvi, 357p外部リンク
請求記号:492.5/Mo82/2014配置場所:一般書架 -
筋感覚研究の展開 : 生理学/筋感覚,改訂第2版.伊藤文雄 [著] ; 河上敬介選.東京,協同医書出版社,2005.11, x, 475p外部リンク
請求記号:494.78/Se81/3配置場所:一般書架 -
骨単.河合良訓監修 ; 原島広至文・イラスト.東京,エヌ・ティー・エス,2004.3,viii, 124p外部リンク
請求記号:491.16/Ka93/2005配置場所:一般書架 -
肉単.河合良訓監修 ; 原島広至文・イラスト.東京,エヌ・ティー・エス,2004.9,xii, 134, 12p外部リンク
請求記号:491.16/Ka93/2006配置場所:一般書架 -
筋の科学事典 : 構造・機能・運動.福永哲夫編 .東京,朝倉書店,2002.11,ix, 505p外部リンク
請求記号:R491.36/F79/2002配置場所:一般書架 -
骨の事典.鈴木隆雄, 林泰史総編集.東京,朝倉書店,2003.6,xii, 464p外部リンク
請求記号:491.16/Su96/2003配置場所:閉架書庫1
歩行や姿勢について調べたい
-
ペリー歩行分析 : 正常歩行と異常歩行,第2版.Jacquelin Perry, Judith M. Burnfield原著 ; 武田功統括監訳 ; 弓岡光徳 [ほか] 監訳.東京,医歯薬出版,2012.3, xx, 373p : 挿図外部リンク
請求記号:494.73/P42/2012配置場所:一般書架 -
観察による歩行分析.Kirsten Götz-Neumann原著 ; 月城慶一, 山本澄子, 江原義弘, 盆子原秀三訳.東京,医学書院,2005.6, xix, 186p外部リンク
請求記号:491.36/G72/2008配置場所:一般書架 -
姿勢と歩行の発達 : 生涯にわたる変化の過程.マージョリー・H・ウーラコット, アン・シャムウエイークック編 ; 矢部京之助監訳.東京,大修館書店,1993.7, 314p外部リンク
請求記号:491.36/Sh91/1993配置場所:一般書架 -
Human walking,3rd ed.edited by Jessica Rose, James G. Gamble.Philidelphia,Lippincott Williams and Wilkins,c2006,xiii, 234 p外部リンク
請求記号:F491.36/I54/2006配置場所:一般書架 -
姿勢と動作 : ADLその基礎から応用, 第3版.齋藤宏, 矢谷令子, 丸山仁司著.東京,メヂカルフレンド社,2010.2,236p外部リンク
請求記号:494.78/Sa25/2010配置場所:一般書架/教科書コーナー -
立ち上がり動作の分析.江原義弘, 山本澄子[著者] .東京,医歯薬出版,2001.5,viii, 98p外部リンク
請求記号:491.36/E34/2001配置場所:一般書架
雑誌・雑誌記事を探す
-
理学療法.東京,メディカルプレス.ISSN:09100059外部リンク
所蔵年:1984-(継続中)配置場所:電動書架/雑誌コーナー -
理学療法ジャーナル.東京,医学書院.ISSN:09150552外部リンク
所蔵年:1989-(継続中)配置場所:電動書架/雑誌コーナー -
理学療法学.日本理学療法士協会.東京,日本理学療法士協会.ISSN:02893770外部リンク
所蔵年:1984-(継続中)配置場所:電動書架
視聴覚資料
-
神経・骨格筋系の科学,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学.第2版; vol.1.ビデオディスク1枚 (39分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/1配置場所:テープ保管庫 -
呼吸・循環器系の科学,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学.第2版; vol.2.ビデオディスク1枚 (40分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/2配置場所:テープ保管庫 -
ホメオスタシスの科学,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学.第2版; vol.3.ビデオディスク1枚 (38分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/3配置場所:テープ保管庫 -
栄養エネルギーの科学,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学.第2版; vol.4.ビデオディスク1枚 (48分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/4配置場所:テープ保管庫 -
トレーニングの科学,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学. 第2版; vol.5.ビデオディスク1枚 (40分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/5配置場所:テープ保管庫 -
スポーツ医学 : 健康の維持・増進、生活習慣病と運動,健康・保健シリーズ . 目で見る運動生理学.第2版; vol.6. ビデオディスク1枚 (35分)外部リンク
請求記号:780.19/Me14/6配置場所:テープ保管庫