| /007.04/N | 基礎情報学のフロンティア : 人工知能は自分の世界を生きられるか? / 西垣通編. -- 東京大学出版会, 2018.外部リンク | 
| /007.5/Sa | コミュニティ・アーカイブをつくろう! : せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記 / 佐藤知久, 甲斐賢治, 北野央著. -- 晶文社, 2018.外部リンク | 
| /007.6/Ko | 英語で学ぶコンピュータ概論 / コンピュータ英語研究会著. -- 電気書院, 2016.外部リンク | 
| /007.6/Mi | 携帯電話は人工知能の夢を見るか? : 計算機械から知識活用システムへ / 溝口文雄著. -- オーム社, 2009. -- (東京理科大学・坊っちゃん選書).外部リンク | 
| /019/Sa | 「絵のある」岩波文庫への招待 : 名著再会 / 坂崎重盛著. -- 芸術新聞社, 2011.外部リンク | 
| /020.2/B | 書物の破壊の世界史 : シュメールの粘土板からデジタル時代まで / フェルナンド・バエス著 ; 八重樫克彦, 八重樫由貴子訳. -- 紀伊國屋書店, 2019.外部リンク | 
| /021.2/I | ビジュアルデザイン発注時に知っておきたい!著作権のキホン : トラブルを未然に防ぐ対策Q&A / 石川正樹著. -- 第一法規, 2018.外部リンク | 
| /021.4/Su | 重力のデザイン : 本から写真へ / 鈴木一誌著. -- 青土社, 2007.外部リンク | 
| /041/Ka/3 | 生命の形・身体の形 / 中村桂子 [ほか] 著 ; 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編. -- 工作舎, 1996. -- (形の文化誌 / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編 ; 3).外部リンク | 
| /041/Ka/4 | シンボルの物語 / 原秀三郎[ほか]著 ; 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編. -- 工作舎, 1996. -- (形の文化誌 / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編 ; 4).外部リンク | 
| /041/Ka/5 | 形を遊ぶ / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編集. -- 工作舎, 1998. -- (形の文化誌 / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編 ; 5).外部リンク | 
| /041/Ka/6 | 花と華 / 長崎巌〔ほか〕著. -- 工作舎, 1999. -- (形の文化誌 / 形の文化会『形の文化誌』編集委員会編 ; 6).外部リンク | 
| /069.7/N | 浮遊的前衛 / 西野嘉章著. -- 東京大学出版会, 2012.外部リンク | 
| /080/Z | 音のしくみ / 中村健太郎著. -- 第2版. -- ナツメ社, 2005. -- (図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!).外部リンク | 
| /141.21/Mi | 世界の色の記号 : 自然・言語・文化の諸相 / 三星宗雄編著. -- 御茶の水書房, 2011. -- (神奈川大学人文学研究叢書 ; 28).外部リンク | 
| /141.27/Y | アニメーションの心理学 / 横田正夫編. -- 誠信書房, 2019. -- (心理学叢書).外部リンク | 
| /141.51/Ka | 「温かい認知」の心理学 : 認知と感情の融接現象の不思議 / 海保博之編. -- 金子書房, 1997.外部リンク | 
| /141.6/Mi | ミンスキー博士の脳の探検 : 常識・感情・自己とは / マーヴィン・ミンスキー著 ; 竹林洋一訳. -- 共立出版, 2009.外部リンク | 
| /141.939/I | 不機嫌な長男・長女無責任な末っ子たち : 「きょうだい型」性格分析&コミュニケーション / 五百田達成 [著]. -- ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2016.外部リンク | 
| /288.48/N | 昭和天皇御召列車全記録 / 日本鉄道旅行地図帳編集部編. -- 新潮社, 2016.外部リンク | 
| /288.6/Mo | ヨーロッパ紋章百科 / 森護著. -- 日本図書センター, 2013.外部リンク | 
| /289/N | 事実は真実の敵なり / 野依良治著. -- 日本経済新聞出版社, 2011. -- (私の履歴書 / 日本経済新聞社編).外部リンク | 
| /290.13/N | 風景学 : 風景と景観をめぐる歴史と現在 / 中川理著. -- 共立出版, 2008. -- (造形ライブラリー ; 06).外部リンク | 
| /291.09/Ta | タウトが撮ったニッポン / [タウト撮影] ; 酒井道夫, 沢良子, 平木収著 ; 酒井道夫, 沢良子編. -- 武蔵野美術大学出版局, 2007.外部リンク | 
| /312.8/A | 政客列伝 / 安藤俊裕著. -- 日本経済新聞出版社, 2013.外部リンク | 
| /404/C | センス・オブ・ワンダー / レイチェル・カーソン [著] ; 上遠恵子訳 ; 森本二太郎写真. -- 新潮社, 1996.外部リンク | 
| /410.2/L | ぼくと数学の旅に出よう : 真理を追い求めた1万年の物語 / ミカエル・ロネー著 ; 山本知子, 川口明百美訳. -- NHK出版, 2019.外部リンク | 
| /443/A | 星から宇宙へ / 青木和光著. -- 新日本出版社, 2010.外部リンク | 
| /451.61/Mu | 雲のカタログ : 空がわかる全種分類図鑑 / 村井昭夫, 鵜山義晃文と写真. -- 草思社, 2011.外部リンク | 
| /453.21/To | 日本の地震予知研究130年史 : 明治期から東日本大震災まで / 泊次郎著. -- 東京大学出版会, 2015.外部リンク | 
| /480.4/P | 未確認動物UMAを科学する : モンスターはなぜ目撃され続けるのか / ダニエル・ロクストン, ドナルド・R.プロセロ著 ; 松浦俊輔訳. -- 化学同人, 2016.外部リンク | 
| /485.73/B | クモはなぜ糸をつくるのか? : 糸と進化し続けた四億年 / Leslie Brunetta, Catherine L.Craig [著] ; 三井恵津子訳. -- 丸善出版, 2013.外部リンク | 
| /491.371/N | 「次の一手」はどう決まるか : 棋士の直観と脳科学 / 中谷裕教 [ほか] 著. -- 勁草書房, 2018.外部リンク | 
| /498.12/Ma | 新毒物劇物取扱の手引 / 益山光一編集 ; 栗原正明 [ほか] 編集協力. -- 時事通信出版局, 2018.外部リンク | 
| /498.36/I | 快眠の科学 / 井上昌次郎編著. -- 朝倉書店, 2002.外部リンク | 
| /501.84/J | ものづくり心理学 : こころを動かすものづくりを考える / 神宮英夫著. -- 川島書店, 2017.外部リンク | 
| /502.1/E | 日本の職人 : 図録事典 / 遠藤元男著. -- 日本図書センター, 2014.外部リンク | 
| /504/N | 科学技術の内と外 / 新妻弘明著. -- 東北大学出版会, 2019.外部リンク | 
| /504/Su | 100年後の世界 : SF映画から考えるテクノロジーと社会の未来 / 鈴木貴之著. -- 化学同人, 2018. -- (DOJIN選書 ; 076).外部リンク | 
| /518.84/Sh | 新宿駅西口広場 : 坂倉準三の都市デザイン / 新宿駅西口広場建設記録刊行会編著. -- 鹿島出版会, 2017.外部リンク | 
| /520.4/L | 建築十字軍 : アカデミーの黄昏 / ル・コルビュジエ著 ; 井田安弘訳. -- 鹿島出版会, 2011. -- (SD選書 ; 255).外部リンク | 
| /520.4/Ta | タウト建築論講義 / [タウト著] ; 落合桃子訳. -- 鹿島出版会, 2015.外部リンク | 
| /520.87/Ta | 谷口吉郎建築作品集 / 谷口吉郎 [作]. -- 淡交社, 2019.外部リンク | 
| /523.1/I | 伊東豊雄 : 自然の力 / Jessie Turnbull [編] ; 川上純子訳. -- 丸善出版, 2014.外部リンク | 
| /531.9/Y | ヒューマンエラーと機械・システム設計 : 事例で学ぶ事故防止策 / 柚原直弘, 稲垣敏之, 古川修編. -- 講談社, 2012.外部リンク | 
| /537.1/Ta | くるまの音 / 瀧口士郎著 ; 日本騒音制御工学会編. -- 技報堂出版, 2018. -- (Dr.Noiseの『読む』音の本).外部リンク | 
| /537.93/Ts | 国産バス図鑑 : 1945-1970 / 筒井幸彦編・著. -- 三樹書房, 2018.外部リンク | 
| /550.9/N | Mega-ship / 西沢丞著. -- 太田出版, 2017. -- (日本の現場 ; 造船篇).外部リンク | 
| /588.97/Ka | 「国民食」から「世界食」へ : 日系即席麺メーカーの国際展開 / 川邉信雄著. -- 文眞堂, 2017.外部リンク | 
| /589.73/Ta | 古き良きアンティーク文房具の世界 : 明治・大正・昭和の文具デザインとその魅力 / たいみち著. -- 誠文堂新光社, 2016.外部リンク | 
| /660.3/Y | 露和・和露漁業小辞典 / 油橋重遠編. -- 日ソ図書, 1970.外部リンク | 
| /674.3/P | 家族の心をつかむデザイン / PIE BOOKS編著. -- パイインターナショナル, 2016.外部リンク | 
| /674.3/V | カフェ・グラフィックス&インテリア : スペシャルティ・コーヒーライフ / ヴィクショナリー編 ; 和田侑子訳. -- グラフィック社, 2016.外部リンク | 
| /681.3/Ma | 高齢ドライバーの安全心理学 / 松浦常夫著. -- 東京大学出版会, 2017.外部リンク | 
| /685/Sc | ドライバーレスの衝撃 : 自動運転車が社会を支配する / サミュエル・I・シュウォルツ著 ; 小林啓倫訳. -- 白揚社, 2019.外部リンク | 
| /687.9/P | NIGHT FLIGHT : 夜の空港 / PIE BOOKS編著. -- パイインターナショナル, 2016.外部リンク | 
| /702.03/G | 21匹のネコがさっくり教えるアート史 / ニア・グールド著・絵 ; 上杉隼人訳. -- すばる舎リンケージ, 2019.外部リンク | 
| /706.9/B | 混浴温泉世界 : 場所とアートの魔術性 / Beppu Project著. -- Beppu Project, 2010.外部リンク | 
| /721.9/H | 意匠の天才 : 小村雪岱 / 原田治 [ほか] 著. -- 新潮社, 2016. -- (とんぼの本).外部リンク | 
| /723.359/Ko | 先駆者ゴッホ : 印象派を超えて現代へ / 小林英樹 [著]. -- みすず書房, 2017.外部リンク | 
| /723/O | 名画の中の植物 : 「美術の植物学」への招待 / 大場秀章著. -- 八坂書房, 2017.外部リンク | 
| /726.5/I | タミヤのミリタリー・ボックスアート傑作選 / インデックス社編. -- 草思社, 2012.外部リンク | 
| /726.6/Sa | このあいだになにがあった? / 佐藤雅彦, ユーフラテス作. -- 福音館書店, 2017. -- (かがくのとも絵本).外部リンク | 
| /727.8/H | ジョンストンのロンドン地下鉄書体 / ジャスティン・ハウズ著 ; 後藤吉郎訳. -- 烏有書林, 2010.外部リンク | 
| /748/Ma | スティーヴ・マッカリーの「読む時間」 / スティーヴ・マッカリー著 ; 渡辺滋人訳. -- 創元社, 2017.外部リンク | 
| /750.87/N | 民藝の日本 : 柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する / 日本民藝館監修. -- 筑摩書房, 2017.外部リンク | 
| /754.9/N | 日本で生まれ育った高性能紙飛行機 : その設計・製作・飛行技術のすべて / 二宮康明著. -- 誠文堂新光社, 2013.外部リンク | 
| /755.3087/Ko | カルティエ、時の結晶 / 国立新美術館, 日本経済新聞社編集. -- 日本経済新聞社, 2019.外部リンク | 
| /757.0238/G | ソビエトデザイン1950☆1989 : ソビエト製品貴重な350点 / グラフィック社編. -- グラフィック社, 2019.外部リンク | 
| /763.2/Mi | ピアニストの休日 / 宮沢明子著. -- 大和書房, 1980.外部リンク | 
| /778.2/H | 映画で楽しむ宇宙開発史 / 日達佳嗣著. -- 鳥影社, 2019.外部リンク | 
| /778.77/Ko | アニメの詩人ノルシュテイン / 児島宏子著. -- 東洋書店新社, 2020.外部リンク | 
| /798.5/Su | FINAL FANTASY XVの人工知能 : ゲームAIから見える未来 / スクウェア・エニックス『FFXV』AIチーム著. -- ボーンデジタル, 2019.外部リンク | 
| /801.1/H | 実験音声科学 : 音声事象の成立過程を探る / 本多清志著. -- コロナ社, 2018. -- (音響サイエンスシリーズ / 日本音響学会編 ; 19).外部リンク | 
| /801.7/A | AI時代の翻訳に役立つGoogle (グーグル) 活用テクニック / 安藤進著. -- 丸善出版, 2018.外部リンク | 
| /801.9/N | ISOTYPE (アイソタイプ) / オットー・ノイラート著 ; 牧尾晴喜翻訳. -- ビー・エヌ・エヌ新社, 2017.外部リンク | 
| /801/H | イメージと意味の本 : 記号を読み解くトレーニングブック / ショーン・ホール著 ; 前田茂訳. -- フィルムアート社, 2013.外部リンク | 
| /801/Ma | AB+ (アルファベット・モア) : 文字・記号・符号・暗号のデザイン / 松田行正著・造本. -- Lixil出版, 2020.外部リンク | 
| /816.5/O | プロジェクトとしての論文執筆 : 修士論文・博士論文の執筆計画 / 大迫正弘, 砂原美佳, 關谷武司著. -- 関西学院大学出版会, 2016.外部リンク | 
| /830/I | Science wisdom = 科学から学ぶ知恵 / Takayuki Ishii[ほか]著. -- 成美堂, 2015.外部リンク | 
| /831.1/I | 「英語耳」を鍛え「英語舌」を養う / 今井邦彦著. -- 開拓社, 2019. -- (一歩進める英語学習・研究ブックス).外部リンク | 
| /836.5/B | MLAハンドブック : 第8版 / The Modern Language Association of America[編] ; フォースター紀子, トーマス・マーティン共訳. -- 秀和システム, 2017.外部リンク | 
| /837.8/N | 英語で話す力。 : 141のサンプル・スピーチで鍛える! : power talk in English / 長尾和夫, アンディ・バーガー著. -- 三修社, 2016.外部リンク | 
| /901.307/N | キャラクターの作り方 / 野村カイリ著・イラスト. -- 新紀元社, 2015. -- (創作トレーニング).外部リンク | 
| /902.8/Se | 世界の文豪の家 / 阿部公彦 [ほか] 監修. -- エクスナレッジ, 2016.外部リンク | 
| /902/G | ゴシック・カルチャー入門 / 後藤護著. -- Pヴァイン, 2019. -- (Ele-king books).外部リンク | 
| /914.6/Su | 情けは宇宙のためならず : 物理学者の見る世界 / 須藤靖著. -- 毎日新聞出版, 2018.外部リンク | 
| /930.278/I | 特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー : ノーベル文学賞受賞記念講演 / カズオ・イシグロ著 ; 土屋政雄訳. -- 早川書房, 2018.外部リンク | 
| /933/C | 不思議の国のアリス : with artwork by 草間弥生 / ルイス・キャロル著 ; 草間弥生挿画 ; 楠本君恵訳. -- グラフィック社, 2013.外部リンク | 
| /933/G | チェンジ・ザ・ルール! : なぜ、出せるはずの利益が出ないのか / エリヤフ・ゴールドラット著 ; 三本木亮訳. -- ダイヤモンド社, 2002.外部リンク | 
| /989.5/C | ロボット ; 虫の生活より / カレル・チャペック著 ; 栗栖茜訳. -- 海山社, 2012. -- (カレル・チャペック戯曲集 ; 1).外部リンク |