本館・日野館合同「選書ツアー」を開催しました
掲載日:2018年2月1日
選書ツアーとは、学生・教員の皆さんが書店の店頭で、図書館に所蔵してほしい本を実際に選んでいただく企画です。今回は、本館と日野館の合同で、選書ツアーを行いました。
選んでいただいた図書は、全部で143冊。それぞれ本館1F展示コーナー、日野館入り口の展示コーナーにて展示をしています。選書者作成のPOPも飾っていますので、是非、ご覧ください。
【開催概要】
- 日時:11月11日(土) 第1部:10:15~13:00/第2部:14:15~17:00
- 場所:紀伊國屋書店新宿本店
- 対象:南大沢キャンパス・日野キャンパス所属の学生・教員
- 参加者:計6名
選書本リスト
通番 | 資料情報 | 巻号 |
1 | 人工知能は敵か味方か : パートナー、主人、奴隷--人間と機械の関係を決める転換点 / ジョン・マルコフ著 ; 瀧口範子訳. -- 日経BP社, 2016. | |
2 | コンピュータが小説を書く日 : AI作家に「賞」は取れるか / 佐藤理史著. -- 日本経済新聞出版社, 2016. | |
3 | 働きたくないイタチと言葉がわかるロボット : 人工知能から考える「人と言葉」 / 川添愛著 ; 花松あゆみ絵. -- 朝日出版社, 2017. | |
4 | デザイン披露のプレゼンで役立つ!Photoshopモックアップメイキング / フロッグデザイン著. -- ソシム, 2017. | |
5 | なるほどデザイン : 目で見て楽しむデザインの本。 / 筒井美希著. -- エムディエヌコーポレーション, 2015. | |
6 | 日本のZINEについて知ってることすべて : 同人誌, ミニコミ, リトルプレス : 自主制作出版史1960-2010年代 / ばるぼら, 野中モモ編著. -- 誠文堂新光社, 2017. | |
7 | 論理トレーニング101題 / 野矢茂樹著. -- 産業図書, 2001. | |
8 | 活学講座 : 学問は人間を変える / 安岡正篤著. -- 致知出版社, 2010. | |
9 | 洗心講座 : 聖賢の教えに心を洗う / 安岡正篤著. -- 致知出版社, 2010. | |
10 | 図解モチベーション大百科 / 池田貴将編著. -- サンクチュアリ出版, 2017. -- (Sanctuary books). | |
11 | 手にとるように発達心理学がわかる本 / 小野寺敦子著. -- かんき出版, 2009. | |
12 | 「人間」としての生き方 : 現代語訳『東洋倫理概論』を読む / 安岡正篤著 ; 武石章訳. -- PHP研究所, 2008. -- (PHP文庫). | |
13 | 成功への情熱 : passion / 稲盛和夫著. -- PHP研究所, 2001. -- (PHP文庫). | |
14 | 君たちはどう生きるか / 吉野源三郎著. -- マガジンハウス, 2017. | |
15 | Life shift (ライフシフト) : 100年時代の人生戦略 / リンダ・グラットン, アンドリュー・スコット著 ; 池村千秋訳. -- 東洋経済新報社, 2016. | |
16 | 努力不要論 : 脳科学が解く!「がんばってるのに報われない」と思ったら読む本 / 中野信子著. -- フォレスト出版, 2014. | |
17 | スヌーピーこんな生き方探してみよう / チャールズ・M・シュルツコミック ; 谷川俊太郎訳 ; ほしのゆうこ著. -- 朝日新聞社, 2005. -- (朝日文庫). | |
18 | 活眼活学 / 安岡正篤著 ; : 新装版. -- PHP研究所, 2007. | : 新装版 |
19 | 世界は宗教で動いてる / 橋爪大三郎著. -- 光文社, 2013. -- (光文社新書 ; 645). | |
20 | つぎはぎ仏教入門 / 呉智英著. -- 筑摩書房, 2011. | |
21 | 禅、シンプル生活のすすめ / 枡野俊明著. -- 三笠書房, 2009. -- (知的生きかた文庫). | |
22 | 捏造される歴史 / ロナルド・H・フリッツェ著 ; 尾澤和幸訳. -- 原書房, 2012. | |
23 | 京大芸人式日本史 / 菅広文著. -- 幻冬舎, 2014. | |
24 | 新バリエーションハイキング : 45の山域・348コース・山光水彩36景 / 松浦隆康著. -- 新ハイキング社, 2016. -- (新ハイキング選書 ; 第36巻). | |
25 | 雪山登山 / 野村仁編著 ; 江崎善晴画. -- 山と渓谷社, 2012. -- (ヤマケイ入門&ガイド). | |
26 | 東北・上信越・日本アルプス沢登り銘渓62選 / 豊野則夫編著. -- 山と溪谷社, 2016. | |
27 | 九龍城探訪 : 魔窟で暮らす人々 / グレッグ・ジラード, イアン・ランボット著 ; 尾原美保訳. -- イースト・プレス, 2004. | |
28 | 北欧おみやげ手帖 : 12年間の「これ、買ってよかった」 / 森百合子著. -- ジュウ・ドゥ・ポゥム, 2017. | |
29 | ヒーローを待っていても世界は変わらない / 湯浅誠著. -- 朝日新聞出版, 2015. -- (朝日文庫). | |
30 | 世界飛び地大全 : 不思議な国境線の舞台裏 / 吉田一郎著. -- 社会評論社, 2006. | |
31 | クーデターの技術 / クルツィオ・マラパルテ著 ; 手塚和彰, 鈴木純訳. -- 中央公論新社, 2015. -- (中公選書 ; 021). | |
32 | 科学捜査ケースファイル : 難事件はいかにして解決されたか / ヴァル・マクダーミド著 ; 久保美代子訳. -- 化学同人, 2017. | |
33 | 核のない世界への提言 : 核物質から見た核軍縮 / ハロルド・ファイブソン [ほか] 著 ; 冨塚明訳. -- 法律文化社, 2017. -- (RECNA叢書 ; 2). | |
34 | 法哲学と法哲学の対話 = A dialogue between jurisprudence and legal philosophy / 安藤馨, 大屋雄裕著. -- 有斐閣, 2017. | |
35 | 高校生からの法学入門 = Introduction to law for young readers / 中央大学法学部編. -- 中央大学出版部, 2016. | |
36 | 憲法と君たち / 佐藤功著. -- 復刻新装版. -- 時事通信出版局, 2016. | |
37 | 生産性 : マッキンゼーが組織と人材に求め続けるもの / 伊賀泰代著. -- ダイヤモンド社, 2016. | |
38 | 貨幣の「新」世界史 : ハンムラビ法典からビットコインまで / カビール・セガール著 ; 小坂恵理訳. -- 早川書房, 2016. | |
39 | フューチャー・クライム : サイバー犯罪からの完全防衛マニュアル / マーク・グッドマン著 ; 松浦俊輔訳. -- 青土社, 2016. | |
40 | あやつられる難民 : 政府、国連、NGOのはざまで / 米川正子著. -- 筑摩書房, 2017. -- (ちくま新書 ; 1240). | |
41 | 「なんとかする」子どもの貧困 / 湯浅誠 [著]. -- KADOKAWA, 2017. -- (角川新書 ; [K-158]). | |
42 | 私たちは子どもに何ができるのか : 非認知能力を育み、格差に挑む / ポール・タフ著 ; 高山真由美訳. -- 英治出版, 2017. | |
43 | 日本一やさしい「政治の教科書」できました。 / 木村草太 [ほか] 著 ; 朝日新聞社編. -- 朝日新聞出版, 2017. | |
44 | 家庭教育の心得21 : 母親のための人間学 / 森信三著 ; 寺田一清編. -- 致知出版社, 2010. | |
45 | 世界葬祭事典 / 松濤弘道著. -- 改訂増補. -- 雄山閣, 2010. | |
46 | 世界を変えた17の方程式 / イアン・スチュアート著 ; 水谷淳訳. -- ソフトバンククリエイティブ, 2013. | |
47 | 昆虫の交尾は、味わい深い…。 / 上村佳孝著. -- 岩波書店, 2017. -- (岩波科学ライブラリー ; 264). | |
48 | 数学はなぜ哲学の問題になるのか / イアン・ハッキング著 ; 金子洋之, 大西琢朗共訳. -- 森北出版, 2017. | |
49 | 多体問題特論 : 第一原理からの多電子問題 / 高田康民著. -- 朝倉書店, 2009. -- (朝倉物理学大系 / 荒船次郎 [ほか] 編集 ; 15). | |
50 | スパイス、爆薬、医薬品 : 世界史を変えた17の化学物質 / ペニー・ルクーター, ジェイ・バーレサン著 ; 小林力訳. -- 中央公論新社, 2011. | |
51 | 雪崩リスク軽減の手引き : 山岳ユーザーのための / 出川あずさ, 池田慎二, 日本雪崩ネットワーク著. -- 東京新聞出版部, 2010. | |
52 | そもそも島に進化あり / 川上和人著. -- 技術評論社, 2016. -- (生物ミステリー). | |
53 | やんばる学入門 : 沖縄島・森の生き物と人々の暮らし / 盛口満, 宮城邦昌著. -- 木魂社, 2017. | |
54 | したたかな寄生 : 脳と体を乗っ取り巧みに操る生物たち / 成田聡子著. -- 幻冬舎, 2017. -- (幻冬舎新書 ; 469, な-24-1). | |
55 | 沖縄美ら海水族館写真集 / 宮地岩根写真 : 守谷美峰写真 : 沖縄美ら海水族館監修. -- 晋遊舎, 2010. | |
56 | 愛のへんないきもの / 早川いくを著. -- ナツメ社, 2017. | |
57 | ざんねんないきもの事典 : おもしろい!進化のふしぎ / 下間文恵, 徳永明子, かわむらふゆみ絵 ; [正], 続. -- 高橋書店, 2016. | [正] |
58 | ざんねんないきもの事典 : おもしろい!進化のふしぎ / 下間文恵, 徳永明子, かわむらふゆみ絵 ; [正], 続. -- 高橋書店, 2016. | 続 |
59 | たいへんな生きもの : 問題を解決するとてつもない進化 / マット・サイモン著 ; 松井信彦訳. -- インターシフト, 2017. | |
60 | 動物たちの心の世界 / マリアン・S・ドーキンズ著 ; 長野敬 [ほか] 訳 ; : 新装版. -- 青土社, 2005. | : 新装版 |
61 | 動物行動の観察入門 : 計画から解析まで / マリアン・S・ドーキンス著 ; 黒沢令子訳. -- 白揚社, 2015. | |
62 | ギャバガイ! : 「動物のことば」の先にあるもの / デイヴィッド・プレマック著 ; 橋彌和秀訳-- 勁草書房 , 2017.7. | |
63 | 動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか / フランス・ドゥ・ヴァール [著] ; 柴田裕之訳. -- 紀伊國屋書店, 2017. | |
64 | ハキリアリ : 農業を営む奇跡の生物 / バート・ヘルドブラー, エドワード・O・ウィルソン著 ; 梶山あゆみ訳. -- 飛鳥新社, 2012. -- (飛鳥新社ポピュラーサイエンス). | |
65 | アリの社会 : 小さな虫の大きな知恵 / 坂本洋典, 村上貴弘, 東正剛編著. -- 東海大学出版部, 2015. | |
66 | メジロの眼 : 行動・生態・進化のしくみ / 橘川次郎著. -- 海游舎, 2004. | |
67 | 海馬 : 脳は疲れない / 池谷裕二, 糸井重里著. -- 新潮社, 2005. -- (新潮文庫 ; い-36-4). | |
68 | メカ屋のための脳科学入門 : 脳をリバースエンジニアリングする / 高橋宏知著 ; [正], 続 (記憶・学習/意識編). -- 日刊工業新聞社, 2016. | [正] |
69 | フリーズする脳 : 思考が止まる、言葉に詰まる / 築山節著. -- 日本放送出版協会, 2005. -- (生活人新書 ; 163). | |
70 | スタンフォード式最高の睡眠 / 西野精治著. -- サンマーク出版, 2017. | |
71 | 賞味期限のウソ : 食品ロスはなぜ生まれるのか / 井出留美著. -- 幻冬舎, 2016. -- (幻冬舎新書 ; 432). | |
72 | 下町の名建築さんぽ : architectural heritage guide in old town of Tokyo / 大島健二文・絵. -- エクスナレッジ, 2017. | |
73 | 東京さんぽ図鑑 : 町や建物の"新しい見方"を超図解! / スタジオワーク著. -- 朝日新聞出版, 2017. | |
74 | いい階段の写真集 / BMC著 ; 西岡潔写真. -- パイインターナショナル, 2014. | |
75 | 心地よい和の家 : 築一〇〇年でも快適に住まう改築と間取り / 家の光協会編. -- 家の光協会, 2015. | |
76 | あえて選んだせまい家 / 加藤郷子著. -- ワニブックス, 2016. -- (正しく暮らすシリーズ). | |
77 | みんなが建てた木の家と暮らし. -- 主婦の友社, 2017. -- (別冊プラスワンリビング . みんなの家づくり). | |
78 | 超巨大ブラックホールに迫る : 「はるか」が創った3万kmの瞳 / 平林久作. -- 新日本出版社, 2017. | |
79 | 航空無線通信士 ; 平成10年2月--平成15年2月 - 平成24年2月-平成28年8月. -- 電気通信振興会, 2003. -- (無線従事者国家試験問題解答集). | 平成24年2月-平成28年8月 |
80 | 錆と人間 : ビール缶から戦艦まで / ジョナサン・ウォルドマン著 ; 三木直子訳. -- 築地書館, 2016. | |
81 | 産廃Gメンが見た食品廃棄の裏側 / 石渡正佳著. -- 日経BP社, 2016. | |
82 | 東京喫茶帖 (カフェノート) / 飯塚めり著. -- カンゼン, 2017. | |
83 | 食糧と人類 : 飢餓を克服した大増産の文明史 / ルース・ドフリース著 ; 小川敏子訳. -- 日本経済新聞出版社, 2016. | |
84 | 作物編 / 鵜飼保雄, 大澤良編著. -- 悠書館, 2010. -- (品種改良の世界史). | |
85 | 気のきいた短いメールが書ける本 : そのまま使える!短くても失礼のないメール術 / 中川路亜紀著. -- ダイヤモンド社, 2017. | |
86 | もうモノは売らない : 「恋をさせる」マーケティングが人を動かす / ハビエル・サンチェス・ラメラス著 ; 岩崎晋也訳. -- 東洋館出版社, 2017. | |
87 | ドリルを売るには穴を売れ : 誰でも「売れる人」になるマーケティング入門 / 佐藤義典著. -- 青春出版社, 2007. | |
88 | 帝国日本の交通網 : つながらなかった大東亜共栄圏 / 若林宣著. -- 青弓社, 2016. | |
89 | フィクションとは何か : ごっこ遊びと芸術 / ケンダル・ウォルトン著 ; 田村均訳. -- 名古屋大学出版会, 2016. | |
90 | 会いたかった画家 / 安野光雅著. -- 山川出版社, 2016. | |
91 | モノクロ絵の世界. -- ビー・エヌ・エヌ新社, 2015. | |
92 | ずっと一緒にいられない / たなかみさき著. -- パルコエンタテインメント事業部, 2017. | |
93 | 街で出会った欧文書体実例集 / ピーター・ドーソン著 ; 手嶋由美子訳. -- ビー・エヌ・エヌ新社, 2015. | |
94 | 写真の理論 / ジョン・シャーカフスキー [ほか著] ; 甲斐義明編訳. -- 月曜社, 2017. | |
95 | 自然の鉛筆 / ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット著 ; 青山勝訳. -- 赤々舎, 2016. | |
96 | 自分でできる!印刷・加工テクニックブック : 低予算でも素敵なデザイン / 平田美咲著 ; 印刷・加工テクニックブック編集部編. -- 誠文堂新光社, 2017. | |
97 | かわいい色の本 : デザインと言葉の配色ブック / ingectar-e著. -- エムディエヌコーポレーション, 2017. | |
98 | Ex-formation = エクスフォーメーション / 原研哉著, 武蔵野美術大学基礎デザイン学科原研哉ゼミ [著]. -- 平凡社, 2017. | |
99 | 映画を聴きましょう / 細野晴臣著. -- キネマ旬報社, 2017. | |
100 | サ・ン・ト・ランド : サウンドトラックで観る映画 = Sount Land / 長谷川町蔵著. -- 洋泉社, 2017. -- (映画秘宝コレクション). | |
101 | 心も酔わせる名優たち / 武部好伸著. -- 淡交社, 2017. -- (ウイスキーアンドシネマ / 武部好伸著 ; 2). | |
102 | 高橋ヨシキのシネマストリップ / 高橋ヨシキ, NHKラジオ第1「すっぴん!」制作班編著. -- スモール出版, 2017. | |
103 | アート・オブ・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー / ジョッシュ・クーシンズ著 ; 小池顕久訳. -- ヴィレッジブックス, 2016. | |
104 | クリストファー・ノーランの嘘 : 思想で読む映画論 / トッド・マガウアン著 ; 井原慶一郎訳. -- フィルムアート社, 2017. | |
105 | 誰も語らなかったジブリを語ろう / 押井守著. -- 東京ニュース通信社, 2017. -- (Tokyo news books). | |
106 | 漫画家の選んだ至高の映画 / 映画秘宝編集部編. -- 洋泉社, 2016. -- (映画秘宝コレクション). | |
107 | 山の天気にだまされるな! : 気象情報の落とし穴を知ってますか? / 猪熊隆之著. -- 山と渓谷社, 2016. -- (ヤマケイ新書 ; YS031). | |
108 | 山岳遭難は自分ごと : 「まさか」のためのセルフレスキュー講座 / 北島英明著. -- 山と渓谷社, 2017. -- (ヤマケイ新書 ; YS036). | |
109 | もう道に迷わない : 道迷い遭難を防ぐ登山技術 / 野村仁著. -- 山と溪谷社, 2015. -- (ヤマケイ新書 ; YS015). | |
110 | 体験的山道具考 : プロが教える使いこなしのコツ / 笹原芳樹著. -- 山と溪谷社, 2014. -- (ヤマケイ新書 ; YS004). | |
111 | スノーキャンプ・マニュアル : SNOW CAMP : 雪の中でアウトドアを快適に楽しむ / ボーイスカウト日本連盟監修 ; スノーキャンプ推進委員会編. -- 誠文堂新光社, 2017. | |
112 | 大人の語彙力が身につく本 : 使える順で : きちんと : ひと言で知性があふれ出す / 吉田裕子著. -- かんき出版, 2017. | |
113 | 知的文章術 : 誰も教えてくれない心をつかむ書き方 / 外山滋比古著. -- 大和書房, 2017. -- (だいわ文庫 ; [289-5E]). | |
114 | 10倍速く書ける超スピード文章術 / 上阪徹著. -- ダイヤモンド社, 2017. | |
115 | 出るとこ集中10日間!TOEICテスト : オールカラーだからポイントがパッとわかる! / 八島晶著 ; 文法編, リスニング編, 読解編. -- 西東社, 2016. | 読解編 |
116 | はじめてのホームステイ英会話 : 留学・ホームステイをリアルに体感! / 小林奈々子, シェリー・ヘイスティングス著. -- アスク出版, 2017. | |
117 | 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! / スティーブ・ソレイシィ, 大橋弘祐著. -- 文響社, 2017. | |
118 | ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち / 青月社編 ; [西脇雅彦ほか執筆]. -- 青月社, 2014. | |
119 | 往復書簡初恋と不倫 : 不帰の初恋、海老名SA, カラシニコフ不倫海峡 / 坂元裕二著. -- リトルモア, 2017. | |
120 | 末ながく、お幸せに / あさのあつこ著. -- 小学館, 2017. | |
121 | ヤモリ、カエル、シジミチョウ / 江國香織著. -- 朝日新聞出版, 2017. -- (朝日文庫 ; [え10-2]). | |
122 | スクロール = Scroll / 橋爪駿輝著. -- 講談社, 2017. | |
123 | 風の中のマリア / 百田尚樹 [著]. -- 講談社, 2011. -- (講談社文庫 ; [ひ-43-3]). | |
124 | 砂浜に坐り込んだ船 / 池澤夏樹著. -- 新潮社, 2015. | |
125 | ボクたちはみんな大人になれなかった / 燃え殻著. -- 新潮社, 2017. | |
126 | さくら / 西加奈子著. -- 小学館, 2007. -- (小学館文庫). | |
127 | 永い言い訳 / 西川美和著. -- 文藝春秋, 2015. | |
128 | 孤愁 (サウダーデ) / 新田次郎, 藤原正彦著. -- 文藝春秋, 2015. -- (文春文庫 ; [に-1-44]). | |
129 | キラキラ共和国 / 小川糸著. -- 幻冬舎, 2017. -- (ツバキ文具店 / 小川糸著). | |
130 | ツバキ文具店 / 小川糸著. -- 幻冬舎, 2016. | |
131 | 騙し絵の牙 / 塩田武士著. -- KADOKAWA, 2017. | |
132 | 高架線 / 滝口悠生著. -- 講談社, 2017. | |
133 | 光の庭 / 吉川トリコ著. -- 光文社, 2016. | |
134 | 小説家と過ごす日曜日 / 石田衣良著. -- 文藝春秋, 2016. | |
135 | 見抜く力 / 姜尚中著. -- 毎日新聞出版, 2017. | |
136 | 職業としての小説家 / 村上春樹著. -- 新潮社, 2016. -- (新潮文庫 ; 10594, む-5-37). | |
137 | もぐ∞(もぐのむげんだいじょう) / 最果タヒ著 ; error403画. -- 産業編集センター, 2017. | |
138 | 散歩本を散歩する / 池内紀著. -- 交通新聞社, 2017. -- (散歩の達人pocket). | |
139 | 死闘の果てに悔いなし / 坂井三郎 [著]. -- 講談社, 2001. -- (講談社+α文庫 . 大空のサムライ ; 上). | |
140 | 還らざる零戦隊 / 坂井三郎[著]. -- 講談社, 2001. -- (講談社+α文庫 . 大空のサムライ ; 下). | |
141 | 浮世の画家 / カズオ・イシグロ著 ; 飛田茂雄訳. -- 早川書房, 2006. -- (ハヤカワepi文庫 ; 39). | |
142 | わたしを離さないで / カズオ・イシグロ著 ; 土屋政雄訳. -- 早川書房, 2008. -- (ハヤカワepi文庫 ; epi51, 6344). | |
143 | The pen / 池田学著. -- 青幻舎, 2017. |
問合せ先
図書館本館 原田・葛岡 図書館日野館 安藤・佐藤
E-mail:lib_central●jmj.tmu.ac.jp E-mail:lib_sd●jmj.tmu.ac.jp
TEL:042-677-2404 TEL:042-585-8614
(メールを送信される場合は、●を@に変換してください)