お知らせ

ここからページコンテンツが開始します

2022年4月から、本館のサービスが変わります!

掲載日:2022年3月15日

※ 以下の情報は状況に応じて変更される場合があります。ご了承ください。

  • 2022年4月から、東京都立大学図書館本館のサービスが変わります。
  • ご利用の際は、マスクの着用や手指の消毒を徹底し、感染症予防にご協力ください。
  • 印刷用はこちら(PDF版) (Adobe PDF749KB)

開館日程

開館時間

授業日(祝日授業日含む)

9:00~20:30

休講・休業日(土日を除く)

9:00~17:00

休業期間中を除く土曜日

11:00~19:00  ※4/2のみ9:00~17:00

休館日

日曜日、祝日(授業日を除く)、休業期間中の土曜日

  • 上記のほか、大学行事や設備点検等に伴う休館日を設けています。
2022年度東京都立大学図書館本館開館カレンダーはこちら (Adobe PDF417KB)

館内スペース(座席数)

閲覧席(約450席)

地下2階~地上3階まで全て利用可能

  • 3階にキャレルを14席増設します。
ラーニング・コモンズ

ラーニング・コモンズのページはこちら

メディアスペース(54席)

全て利用可能

  • うち、デスクトップPC設置は50席です。
プレゼンテーションルーム(16席)

3名から利用可能。授業やゼミ、シンポジウム等に利用できます。予約はこちら(本館部屋予約システム)外部リンク 

  • 必ずマスクを着用し、大声は控えてください。また、飲食(水分補給除く)はご遠慮ください。
ミーティングルーム(2階/3階)(各4席)

2名から利用可能。ミーティングやグループ学習に利用できます。予約はこちら(本館部屋予約システム)外部リンク

  • 必ずマスクを着用し、大声は控えてください。また、飲食(水分補給除く)はご遠慮ください。
コミュニケーションスペース1~3(約70席)

グループでの議論・学習に適した会話可能なスペース。予約不要です。

  • グループ用のテーブルを2組増設します。
  • 必ずマスクを着用し、大声は控えてください。また、飲食(水分補給除く)はご遠慮ください。
  • グループスタディルーム及びリフレッシュルーム(いずれも現在休止中)は2022年3月末で廃止します。

各種サービス

  • 配架済みの図書等の予約取置き、ノートパソコンの貸出し(現在休止中)は2022年3月末で終了します。(貸出中の図書等の予約、他館からの図書等取寄せは継続。)
  • 学習相談デスクは引き続き休止します。
  • 延滞日数分の貸出停止ペナルティは引き続き免除します。(延滞中の新規貸出・貸出延長はできません。)
  • (新型コロナウイルスの影響かどうかにかかわらず、)本学所属の学生・教員で、来学することが難しい事情がある場合に限り、郵送によるサービスを提供します(学生・教員の区別やご事情によらず、送料は自己負担となります。)。個別に相談に応じますので、ご事情と希望するサービスを明記の上、ご連絡ください。
  • 臨時職員・人材派遣職員の方も本学所属者として利用できるようになります。こちら(利用者カード登録・変更申請書)に記入の上、必要書類と合わせて本館カウンターに提出してください。

本学の所属ではない皆さまへ(※)

  • 南大沢キャンパス全体の入構制限のため、当面の間、入館含め全てのサービスを停止します。皆さまには引き続きご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。
  • なお、貴重資料等、他機関で所蔵していない資料の利用のため、他大学の図書館長から紹介状により依頼のあった方や、官公庁その他の団体及びその団体から依頼のあった方は例外として利用を認める場合があります。希望する場合は、所属機関の図書館、最寄りの公共図書館等にご相談ください。

※ 本学の所属ではない方には、
卒業・修了生(カレッジ修了生を含む)、元教員、オープン・ユニバーシティ講師及び会員、都民利用、協定大学所属の皆さまが含まれます。(産技大・産技高専所属者は除く。)


その他

  • 2021年度(2022年3月まで)の取扱いについては、こちらを確認してください。
  • 日野館・荒川館・学部学科図書室の対応については、各図書館・図書室にお問い合わせください。
 
▲ページトップへ