論文執筆セミナー
掲載日:2020年9月18日
① サイエンスライティングの基礎
Grammar and Usage / Sentence Structure in Science / Technical Writing
科学論文の執筆にあたり、日本人が間違えやすい文法と用法等、英語表現の基礎を解説します。
② サイエンスライティングの大原則
Writing and Revising a Research Article / Introduction
Clarity(明瞭)・Accuracy(正確)・Concision(簡潔)というサイエンスライティングの原則に基づき具体例を交えながら解説します。3原則を論文のイントロダクションに適用し、効果的なイントロダクションの構成要素や、読者の興味を惹くポイントを説明します。
過去の参加者の感想
開催概要
日時
①サイエンスライティングの基礎
Grammar and Usage / Sentence Structure in Science / Technical Writing
2020年10月15日(木)16:30-18:30 オンライン開催
②サイエンスライティングの大原則
Writing and Revising a Research Article / Introduction
2020年10月29日(木)16:30-18:30 オンライン開催
対象
本学の学生・教員
講師
David Kipler氏(カクタス・コミュニケーションズ)
言語
英語
応募方法
※参加申込後に、受講登録用のURLをお知らせします。
オンラインセミナーを受講するにあたって
学内ネットワークからはご利用いただけません。ご自宅、あるいはポケットWi-Fi等でご参加ください。
問い合わせ先
東京都立大学図書館図書館 日野館 市東・佐藤・河野・白井
E-Mail: lib_sd●jmj.tmu.ac.jp(●を@へ変換してください)