貴重資料

ここからページコンテンツが開始します

新島之図

史料群

水野家文書

分類記号

D1-31-2

作成(内容)年代

天保9年

西暦

1838

点数

1鋪

法量

47*115

備考

「引馬文庫」「画図記」朱印(水忠邦蔵書印)あり

参考文献

『角川地名大辞典』13、東京都(角川書店、1978年)

説明

天保9年(1838)4月に羽倉外記用九が謄写した新島の絵図。新島は、東京の南約150kmに位置し、伊豆半島の東方に位置する。伊豆七島の一つで、大島の南西側にある。南北に細長い島で、南の向山(300m)と北の宮塚山(432m)が連なって一つの島を形成する火山島。両山の接合部分は平地で、島の中心地として村落が広がっている。

小島が3つあり、南側の島は「新島持式根嶋」、西側の小島は名が記されていないが地内島といい、北側には「鵜戸(渡)根島」がある。島の西方は伊豆下田湊の方角になり、島から南側には神津島・八丈島、南東側に御倉島・三宅島、北側に大島・利島が見える。

高解像度画像

 
▲ページトップへ